2020 Aug. 29.
参考元 https://jlug.ml.debian.users.narkive.com/OIVV6kmL/x-window-vesa
ディスプレイ:ソニーのテレビ KDL-S23A10
インストール直後は800x600程度までの画面解像度だった。
$ lspci でNVIDIA GF108 [GeForce GT 630] だったので、nvidia-390をインストール。
どのパッケージをインストールしたか忘れたが、下記でよい?
# pacman -S nvidia nvidia-utils
640x480サイズしか表示されなくなった!!
/etc/X11/xorg.confのSection "Monitor"のHorizSyncが 28.0 - 33.0となっていたのを
HorizaSync 30 - 65
にすると高解像度表示ができ、1368x768に設定した。
/etc/X11/xorg.conf 画面関連
Section "Monitor" Identifier "Monitor0" VendorName "Unknown" ModelName "Unknown" HorizSync 30 - 65 VertRefresh 43.0 - 65.0 Option "DPMS" EndSection Section "Device" Identifier "Device0" Driver "nvidia" VendorName "NVIDIA Corporation" EndSection Section "Screen" Identifier "Screen0" Device "Device0" Monitor "Monitor0" DefaultDepth 16 SubSection "Display" Depth 24 EndSubSection EndSection